イベントのお知らせ


はたらく障害者 応援フェア「にぎわい市」

開催期間:2023年1月31日(火)〜2月1日(水)

場所:イオンモール高の原 2F 平安コート


にぎわい市は、障害者の方々が丹精込めて作った品々で、おいしいお菓子やケーキ・雑貨など盛りだくさんの商品を販売し、自立支援に役立てるバザーです。

 

今回は、らんまんは、スタンプラリーの景品で採用していただいてます。お近くの方は是非お越しください。

 


作品展アーカイブ


秋の大芸術祭 らんまん展

池澤昌彦陶芸展「草木との共生」

 〜炎と命のクロスオーバーに陶が華やぐ〜

 

開催期間:2022年11月21日(月)〜11月26日(土)

場所:ぎゃらりぃかふぇらんまん

 

とても温厚な性格の池澤ですが、土と向き合うときには内側からあふれる熱いエネルギーを抑えることはありません。同時に細やかな造形から彼の繊細さが見えてきます。ひたむきに創作活動に取り組み、生み出した作品数は、おびただしい数にのぼります。今回は、生命の力強さを感じる草木デザインの作品を展示いたしました。


秋の大芸術祭 らんまん展

押川繁夫仏画展「内面の静寂」

 〜一筆ごとの祈り、希求する安寧〜

 

開催期間:2022年10月31日(月)〜11月5日(土)

場所:ぎゃらりぃかふぇらんまん

 

脳出血の後遺症として、右半身の麻痺が残ってしまった押川は、左手での生活を強いられ、利き手交換の訓練として絵を描くようになります。押川の描く絵は、自身の心の静けさをその絵に表現すると同時に、自ら心の安らぎを得ているようにも感じます。彼の描く優しく美しい仏たちをぜひご覧ください。


秋の大芸術祭 らんまん展 

松下広実絵画展「郡山のゴッホ」

 〜心象と写実をキャンバスに交響させて〜

 

開催期間:2022年10月10日(月)〜10月15日(土)

場所:ぎゃらりぃかふぇらんまん

 

松下はゴッホに強いあこがれを抱き、キャンバスを片手に家を出て、旅先で情熱のまま絵を描く生活を何年も送ってきました。旅を終え、らんまんに身を寄せた今でも彼の絵画への情熱が終わることはありません。太陽の光やその反射光を巧みにとらえ、どっしりと重厚感があり、奥行きの深い世界を描きます。



秋の大芸術祭 らんまん展 

多色彩創作展「多様な表現世界」

 〜一心に紡ぎあげた作品とその個性〜 

 

開催期間:2022年9月19日(月)〜9月24日(土)

場所:ぎゃらりぃかふぇらんまん

 

もったいないをなくすため、リサイクル素材で創作活動に取り組んでいます。靴下の端切れで作った座布団やコースター、折込チラシで作るエコバッグやかごなど、皆で一生懸命紡いだカラフルで個性豊かな作品たちを一挙に展示しています。 



松下広実 春の作品展 

「森羅万象との愉快な対話」

 

開催期間:2022年4月4日(月)〜4月22日(金)

場所:ぎゃらりぃかふぇらんまん

 来場者数:59名 

展示作品数:258点

 

小さな木片に松下さんが描く世界は、とても緻密でユーモラスな世界。ありとあらゆる生命との対話を楽しめるかのようです。